インタネットで被害に遭わないために

投稿者: | 2017 年 7 月 6 日

近年、IT技術が進み市民生活が豊かで便利になっていく一方で、インターネットを介して個人が標的となる悪質な犯罪も多種多様となってきております。特に架空請求詐欺などの特殊詐欺は対策の裏をかくように年々手口も巧妙化し、被害者、被害総額も増え続け大きな社会問題になっています。
また、一般市民(消費者)や行政機関、企業から個人情報を盗み出して悪用したり、インターネットバンキングを利用して不正送金を行うなどサイバー攻撃による被害も年々増加し、平成27年度の被害総額は約30億7300万円(警察庁資料)にも達しております。又、世界各国で身代金ウィルスや標的型メール等のサイバー攻撃も発生しております。そのため、関係機関(愛知県警察、消費生活センターなど)をはじめこれらの被害に係る相談や問い合わせが数多く寄せられているのが現状です。尚、下記情報セキュリティ対策を自社に照し合せ参考にして下さい。

情報セキュリティ自社対策

     ①OSやソフトウェアは常に最新の状態にする。
     ②ウィルス対策ソフトを導入し適切に利用する。
     ③強固なパスワードを使用する。                        
     ④共有設定を見直す。
     ⑤脅威や攻撃の手口を知り、対策に活かす。    
     ⑥不審な電子メールの添付ファイルは開かない。
     ⑦宛先の送信ミスを防ぐ。
     ⑧重要情報は文書ファイルに書いてパスワードで保護する。
     ⑨無線LANの盗聴や無断使用を防ぐ          
     ⑩インターネットの利用ルールを作る。(ウェブ利用のルール)
     ⑪重要事項のバックアップを定期的に行う。
     ⑫重要事項は鍵付き書庫に保管する。
     ⑬重要事項の持ち出しは許可制にする。        
     ⑭事務所で見知らぬ人を見たら声をかける。
     ⑮機器・備品の盗難対策を行う。
     ⑯オフィスの戸締りに気を配る。
     ⑰機器を勝手に操作させない。                
     ⑱重要情報は復元できないように消去する。    

「無 料 セ ミ ナ ー の ご 案 内」

「主催 中部調査業協会 後援 豊田市」に措いて、8月30日(水)13時40分~16時30分、
豊田市産業文化センター 小ホールにて、「インターネットで被害に遭わないために
(~あなたのスマホは大丈夫ですか~)」の内容で無料セミナーを開催致します。
当日は、愛知県警察本部のご担当官、情報セキュリティの専門家からその実態と具体的な対策を
ご講義頂きます。
ご興味のある方は、「中部調査業協会」のホームページからダウンロードして、8月20迄にFAXで
お申込み下さい。

不安やお悩み事の調査はセイワリサーチにお任せください。

探偵と調査に関するご相談はセイワリサーチ